名前
村松真貴子
(むらまつまきこ)
職業
元NHKキャスター
食生活・教育ジャーナリスト
エッセイスト
「村松真貴子 朗読とお話の会」代表
出身地
東京都
出身校
武蔵大学人文学部
日本文化学科卒業
趣味
スキー、ゴルフ、ピアノ
略歴
SBS静岡放送に、アナウンサーとして2年半勤務し、
「テレビ夕刊」のキャスターを2年間務める。
以後、東京に戻りNHKの番組を担当。
平成24年度「社会教育功労者表彰」受賞
主な番組歴
◇1983年から4年間
 ラジオ「NHKジャーナル」キャスター
◇1989年から11年間
 NHKテレビ「きょうの料理」司会
◇1990年から3年間
 NHKテレビ「イブニングネットワーク」キャスター
◇1993年から5年間
  NHKテレビ「こんにちはいっと6けん」キャスター
主な朗読作品
「おこんじょうるり」(さねとうあきら作)
「おばあちゃんの定期券」「しわくちゃの百円札」他(自作エッセイ ※平成23年度文化庁芸術祭参加作品)
「わたしのみたかわいそうなゾウ」(澤田喜子著)
「愛、深き淵より。」(星野富弘著)
講演のテーマ
「笑顔は元気のバロメーター」
「話し方・食べ方・笑顔でつくるあなたの健康」
「心のバリアフリーをめざして」
「子どもの心と体を育むために」
「男女共同参画社会をめざして 〜はじめの一歩〜 」
委員・会員
(社)「全国公民館連合会」理事
農林水産省「食料・農業・農村政策審議会食糧部会」臨時委員
「国分寺市教育委員会」委員(平成13年〜平成25年)
「日本ペンクラブ」会員
「食生活ジャーナリストの会」会員
事務所
ワーズワークス
電話
03-5315-4977
FAX
03-5315-4978